ガス機器

家庭用ガス機器


■ 取扱種目

テーブルコンロ

設置がカンタン
据え置きで使えるコンロ

ビルトインコンロ

キッチン一体化型の
こだわりのコンロ

レンジフード

キッチンをキレイに
快適に保つ

ガス衣類乾燥機

ガスの乾燥力で、
仕上がりを心地よく。

給湯器

温かく快適な
お湯ライフをサポート。

食洗機

買替えはもちろん、
既存のキッチンへの後付けも可能

■ 取扱いメーカー

エネファーム


■ エネファームとは

エネファームとは、都市ガスやLPガスから水素を取り出し、その水素と空気中の酸素を反応させることで発電。その上、発電時の熱を利用してお湯も一緒に作るというエネルギーを有効利用できる発電・給湯システムのことです。

■ エネルギーをつかう家から、つくる家へ

エネファームは注目のエネルギーである水素を利用した、エコでクリーンなエネルギーシステム。
CO2の排出量を削減し、地球環境に貢献できます。
未来の子どもたちに美しい地球を残すために。
エネファームでお家でエネルギーを作る暮らし、はじめてみませんか。

■ 取扱いメーカー

家庭用ガス機器


安心・安全、家計にやさしい
“あんしんリース”

■ ガス警報器・火災警報器

ご家庭向け”あんしんリース”の利点 リース期間中、ずっと性能保証!
専門知識を持つプロが取り付けます!

■ 注意事項

  • 火災・不完全燃焼警報機能付ガス警報器(台所用)は、100V電源が必要です。
  • センサーの性質上、火災以外の煙や湯気等で警報を発する場合があります。特に殺虫剤(くん煙式、過熱蒸散式も含む)を使用する前に必ず使用説明書をお読みください。
  • 住宅用火災警報器は、定期的(1ヶ月に1回程度)に、点検スイッチを押して警報が鳴るか確認することをおすすめします。
  • 有効期限が切れた警報器は、必ず警報器ごと交換してください。電池のみを交換することはできません
  • お客さまは「現金販売」と「リース契約」のいずれかをご選択いただくことができます。
  • 現金販売の警報器については、警報器の配置・設置・メンテナンスはお客さま負担となります。